
おサイフリンク
ご利用ガイド
- お知らせ
(おサイフリンクは2023年12月31日に終了します)
おサイフリンクは、本アプリケーションに対応し、かつモバイルFeliCa ICチップを搭載した製品とBluetooth Smartで接続して、電子マネーや会員証などのおサイフケータイ対応サービスをご利用いただけるアプリケーションです。おサイフケータイ対応サービスの初期設定や、利用サービスを一覧表示することができます。
アプリの操作方法
ご利用手順
- STEP1:対応製品とのペアリング
-
- 対応製品をペアリング可能な状態にします。
※各対応製品の操作方法につきましては、各対応製品の説明書等をご確認ください。 - iPhoneの「設定」からBluetooth®を「オン」にします。
- アプリを起動し、デバイス接続画面にて接続する対応製品を選択します。
※表示される名称は対応製品により異なります。
- 画面の案内に従って、ペアリング用のコード(PASSKEY)を入力し、対応製品とペアリングします。
※ペアリング用のコード(PASSKEY)につきましては、各対応製品の説明書等をご確認ください。
- 対応製品をペアリング可能な状態にします。
- STEP2:対応製品の初期設定
-
- 対応製品とのペアリングが完了すると、対応製品の初期設定画面が表示されます。
※初期設定済みの場合は表示されません。 - ご利用規則へ同意いただくと初期設定を行い、完了後にマイサービス画面が表示されます。
- 対応製品とのペアリングが完了すると、対応製品の初期設定画面が表示されます。
- STEP3:各サービスの設定
-
- マイサービス画面の+アイコンを押すと、サービス紹介画面が表示されますので、ご利用になりたいサービスを選択し、各サービスの案内に従って設定を行ってください。
- サービスの設定が完了しますとマイサービス画面に設定済みのサービスが表示されます。
画面の説明
- アプリの基本操作
-
-
マイサービス画面には、接続先デバイス名、設定済みサービスを表示します。画面下部のボタンで、サポートメニューの表示、画面表示の更新を行うことができます。
-
- デバイス選択画面
-
-
デバイス選択画面には、接続先のデバイスのほか、その他の接続可能なデバイスが表示されます。本画面で接続先のデバイスを変更することが可能です。
-
主な機能
- 対応製品の初期設定
- 利用可能なおサイフケータイ対応サービスの紹介
- 対応製品へのおサイフケータイ対応サービスの登録
- 利用しているサービスの一覧表示
- 本アプリと接続している対応製品名の表示/対応製品の切り替え
対応サービス
-
ゴールドポイントカード
-
QUICPay
-
iD
-
楽天Edy
-
モバイルdポイントカード
対応製品
ソニー
wena wrist
アプリの推奨動作環境
[対象機種]
iPhone 5s / 5c 以降
[対象OS]
iOS10 以降
※ iOS15以降をお使いの場合、おサイフリンクの最新版(Version 1.2.9以上)が必要です。
最新版に更新のうえ、ご利用ください。